
「”成長の道のり”に、共に寄り添う支援を。」
はじめまして。行政書士の山本康敬(やまもとやすのり)と申します。
私は自治体職員として23年間、福祉・教育・子育てなどの分野に携わり、「制度を届ける側」として、多くのこどもたちやご家庭、そして支援者の方々と向き合ってきました。
その中で強く感じていたことは、
福祉の現場では”人”と”仕組み”の両方に目を向けた支援が必要なのではないか
ということです。
このような想いを胸に、行政書士として独立しました。
現在は、障害福祉サービス・障害児通所支援事業所の立ち上げや運営支援に携わっています。
立ち上げ時の設立書類の作成から、制度を前提とした経営・運営に関するご相談まで、
“成長の道のり”に、共に寄り添う支援を大切に、日々取り組んでいます。
また、令和6年11月に「合同会社なないろのたね」を設立し、保護者や支援者向けの育児・発達相談や勉強会・研修会の開催、メンタルヘルス支援や人材育成、カウンセリングなど、”人”にフォーカスした支援活動も行っています。
いわば、「事業の立ち上げ」から「継続・成長」まで、いわゆる「ゆりかごから墓場まで」を実現できる、全国的にも珍しい支援の形を築き、日々、自己研鑽に励んでいます。
こうした事業の根底には、当事務所となないろのたねの強い理念があります。
その理念は、
「どんな時でも どんな場所でも こどもを真ん中に」
「こどもたちに 輝く大人の姿を見せて 希望のある日本に」
です。
制度や仕組みを整えることはもちろん大事です。
ただ、それだけでは足りず、もう一歩踏み込んで、
その制度や仕組みのもとで働く大人たちが、安心し、前を向き、輝けるようになること。
それが、こどもたちの未来に、確かな希望をもたらすと私は信じています。
私は、日々の活動をとおして、制度だけでは届かない部分にも、しっかりと寄り添える支援者でありたいと思っています。
こどもを中心に、大人も、事業所も、地域も、共に成長していく。
そんな「成長の道のり」を、ぜひ一緒に歩んでいきましょう。
令和7年4月1日
山本康敬 行政書士事務所 代表 行政書士 山本康敬
合同会社なないろのたね 代表社員 山本康敬
【略歴】
熊本県菊陽町役場(2001年〜2024年)
税務課(4年)/厚生労働省(1年)/教育委員会(5年)/福祉課(11年)/
こども総合相談室(1年)/総務課(1年)
【資格・役職】
・行政書士
・ホリスティック・ライフコーチ
・メンタル心理カウンセラー
・合同会社なないろのたね 代表社員
・全国介護事業者連盟 障害福祉事業部会 熊本県支部 監査役